問題演習・過去問



14+@ の事をしっかりこなせば基礎は十分です。

しかし、時間が足りない、度忘れが起こる等の理由で

試験の点があまりよくなかったりする人もいるかも知れませんが、

それは単に実際の問題を解いた場数が不足しているからであると思います。

一折の基礎が終われば問題演習にはいりましょう。

今まで積んできたものの大きさを実感できます。

問題演習も長く取れば取るほどに成果となって帰ってきます。

そして、ある程度満足が行けば過去問や模試に手を出してみましょう。



英語総合問題演習 中級篇・上級篇

Lv ☆★★★★

Lv ★★★★★

問題演習書の中では癖がない良書。

問題数や問題文や解説の長さも丁度いいくらいです。

ここまでをキチンとこなせば入門篇 初級篇は要りません。

また、上級篇は飛ばして、過去問に移ってもいいと思います。


英文和訳演習 中級篇・上級篇

Lv ☆★★★★

Lv ★★★★★

模試の採点法を基準にした和訳問題の書き方を丁寧に解説した本。

これも中級篇から始めて、上級篇は飛ばしてもいいと思います。

どういう基準で減点されるかを明確にしているので和訳問題対策には必ずやってくだっさい。


英語要旨大意問題演習

Lv ☆★★★★

問題文の要約の仕方が書かれた貴重な本。

こういうタイプの問題が出る大学を受ける人にお勧めです。


全解説実力判定英文法ファイナル問題集―文法・語法・イディオム・会話表現の総仕上げ (標準編) (難関大学編)

Lv ☆★★★★

Lv ★★★★★

文法問題はこれで仕上げてください。

帯に対象の大学が書かれているので、それを元に(標準編)(難関大学編)か選んでください。


センター試験過去問

Lv ☆☆★★★

センター対策は模試をやるより過去問を4,5年分したほうがいいと思います。

センター試験は選択肢の作り方等が独特で、模試はマークにしては難易度が高いと思います。

どうしても不安が残る場合や、とにかくマークの問題をこなしたい人は

模試の過去問をしてください。


センター試験英語〈文法・語句整序・リスニング〉の点数が面白いほどとれる本

Lv ☆☆★★★

センター試験対策の問題集ではこれが1番と思います。

基礎から詳しく書いてあるのでさらっとおさらいをしながら、センター対策に取り掛かれます。

特にリスニングや発音問題の対策はしっかりしているので、それらだけでもやってみてください。


富田の入試英文法―代々木ゼミ方式 Ver.2 整序問題

Lv ☆★★★★

整除問題を文法的に解説した本。

どうしても理解できなければVer.1 解法の基礎をやってから取り掛かってください。




Home